21世紀の珠算を考える会(関東大会)まもなく参加申込み開始!!
21世紀の珠算を考える会は、年に一度、全国から珠算教師が一同に集まって研鑽をつむ、珠算指導者のための研修会であり、そろばん教室運営から技術指導まで幅広く学べます。
2025年の第37回関東大会は、富士山・芦ノ湖・大涌谷で有名な関東が誇る一大温泉地「箱根温泉」で開催されます。参加の利便性を第一に考え、会場参加とオンライン参加の両方が可能なハイブリッド形式で実施いたします。
つきましては情報共有も兼ね、以下のとおり開催内容をお知らせいたします。
開催日時
令和7年6月8日(日)12:30 ~
会場参加申込み【第一次募集期間】
令和7年3月24日(月)~4月6日(日)
オンライン参加申込み【第二次募集期間】
令和7年4月14日(月)~4月20日(日)
主催
21世紀の珠算を考える会実行委員会
第1講座では、
コロナショックを機に方針転換し、今や生徒数700名超!
Allオンライン授業で青森から全世界に発信し続ける
『川上スクールジャパン』の秘密に迫ります!
第2講座では、2部制を敷いて、
知識・技術・経験・情熱・実践・人脈。三拍子どころか四拍子も五拍子も揃った『宮本丈裕先生』が満を持しての登壇。
前半は講義形式、後半は対談形式により「そろばん」に関する多種多様な問題に広く、深く、答えていただき、貴方が未だ知らないかもしれない「そろばんの世界」へといざないます。
詳しくは、
21世紀の珠算を考える会ホームページをご覧ください。最先端の情報を仕入れていただく場になれば幸いです。
参加申込み、開催についての詳細は公式サイトをご覧ください。
↓↓↓